自分はもらいものばかり使っていることに気がついた

家の捨て作業をしているとこれは自分に必要かどうかものと向き合うわけですが私の場合、人からもらったものが多いということに気がつきました。
もらいものなんだけど特に自分の好みからかけ離れているわけではなくて、使おうと思えば使えるので、そのままもらって使うということが多いのです。

自分で買ったものではないので使うときがあれば使うし、捨てるのももったいないので待機状態みたいなものが家に多いです。

たまたま読んだやましたひでこさんのインタビューに載っているこの受講生さんと自分は似ているのではないかと思いました。

私も食器はもらいものばかりです

 

食器棚の中身が全部、お姑さんがこれはいいモノだからってくれたモノなんですよ。引き出物でこんなモノをもらったとか、とにかく一式全部お姑さんの好みがつまっている。
でも彼女はそれが自分の好みでないってことにさえも気づかないくらい、感覚が麻痺していたんです。
ただぎちぎちにつまっている食器棚をみて茫然としている状態で、「こんなにいらないのはわかっているんだけど、どうしたらいいのかわからない」って。

ホットディノス やましたひでこさんインタビュー:http://www.dinos.co.jp/hotdinos/antenna/interview/110823/

 

父方の祖母の遺品

父方の祖母が亡くなる前に物の整理をして大昔の結婚式の引き出物をうちにくれました。
母親は私が結婚したらそれを全部私に持ってきたのですが、古いデザインのものが多くて使う気になれないものが大半でした。
リサイクルショップに売れる物は売り、自分で使えるものは少し残しました。

母方の祖母の遺品

母方の祖母が亡くなったのは比較的最近なのですが、その祖母が使っていた食器もうちに大半母親が持ってきたので私が使っています。
母方の祖母の食器はそんなに古くないのでおかしくはないのですが自分で買ったものではないので愛着はもっていないです。

結婚式の引き出物

引き出物でいただくものはたち吉などのブランドだったりして悪い物ではないので使っていますが、自分で選んだ物ではないのでやはり愛着は持っていない気がします。

食器
食器

 

懸賞の商品や景品

今は全く懸賞に応募していませんが以前懸賞に応募していただいたものもあります。

とりあえず今の時点で普通に使えているものが大半なので、自分で気に入った食器があったら購入しつつ、入れ替えて行けばよいかなと思っています。

食器
食器
食器
洋菓子屋で買ったチーズケーキの入れ物を捨てられず・・

お土産やプレゼント

友人からのプレゼントなどがインテリアに入っていることが多いです。
自分の好みではなくてもセンスが悪い物ではないので写真立てなどなんとなく飾っているということが多いです。

 

食器よりもバッグなど

私の場合、捨てたいと思うほどもらい物に嫌気がさしているわけでもないのですが、とりあえず母親からもらったバッグは使っていないので処分してもいいかなという気になりました。

私は夫が買って使わないバッグや母親が使わないといってもってきたバッグなど他人が買った物ばかり使っていて自分の好みのものを使えていません。
それが密かにストレスだと思います。

でも使われていないものをみるともったいないので自分が使ってしまいます。

母親がすぐものを買ってやっぱりいらないといって私に持ってくることが多いです。
新品のスニーカーなども私のところにに来てしまい、もったいないので私が使うということが多いです。
そこでいらないと言えればよいのですが物は悪くないのでついもらってしまいます。

断捨離の断ができていません。

これからの私の目標

他人からもらったものは使わず自分で選んだものだけを使う。
ついでに使っていない物は処分する。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

スポンサーリンク